原爆ドームVR

2025年8月6日で広島の被爆から80年ですね。 これを機に「原爆ドームVR」を制作、ワールドを公開しました。 原爆ドームをフォトグラメトリと3DGS (3D Gaussian Splatting ガウシアンスプラッティング) を用いて写実的に再現した空間です。 VRのエン...

VRChat Gaussian Splattingの使い方

『VRChat Gaussian Splatting』がMichaelMoroz氏により公開されました! ついにVRChatへも3DGS (3D Gaussian Splatting ガウシアンスプラッティング) のデータが持っていけるように。 VRChat Gaussia...

京都VR 蹴上インクライン編

京都VRの第二弾「蹴上インクラインVR」を公開しました。 360度動画、ミラーレス写真、PLATEAU、点群等を用いて再現したワールドです。 インクライン (傾斜鉄道) の仕組みを学べ、そして体験できる空間になっています。 「三十石船」に乗れちゃいます。 「ねじりま...

京都VR ~清水寺参道~ 3DGS版

京都 清水寺の参道 産寧坂・二年坂・八坂通 エリアを3D Gaussian Splattingにて3D復元しました! やりたかったやつ、ついに出来た。 広域3D Gaussian Splatting! 京都清水寺の参道600mを約2万枚の画像から3D復元。 せっか...

浜松城 3Dデジタルアーカイブ メイキング

静岡県の指定文化財『浜松城』を3Dデジタルアーカイブしてみました。 広域な3D Gaussian Splatting × フォトグラメトリ。 それぞれの得意分野を活かしミックスした3D空間を構築。 地面、銅像、看板等 → フォトグラメトリ 植栽、空等 ...

postshotの使い方

3D Gaussian SplattingをGUIで処理、生成できるソフトです。 公式サイトはこちら。 コマンドラインで実行する公式の3D Gaussian Splattingの環境構築方法もこちらで解説していますが、コマンドラインは慣れていないとなかなか使いこなすのも大...