「 Tips 」一覧

「Framework not found FBLPromises」エラー

UnityからビルドしたXCodeのプロジェクトを開くと「Framework not found FBLPromises」エラーが表示され、このままビルドを実行しても失敗する。 原因 macにCocoaPodsをインストールしている場合「Unity-iPhone.xcwo...

「ユニバーサル認証を使ってデバイス ‘127.0.0.1’ に接続できませんでした」エラーとなりHoloLensのビルドに失敗する

Visual StudioからHoloLensへビルドすると以下のエラーが出てビルドに失敗する。 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー DEP6957: ユニバーサル認証を使ってデバイス '127.0.0.1' に接続できませんでした。プロジ...

CloudCompareで点群を移動/回転

CloudCompareを使って点群を移動または回転する方法。 数値入力でかっちり調整する場合 Edit > Apply transformation Z-upのモデルをY-upに調整したい(X軸で-90度回転したい)場合は以下のように入力。 マウスを使って...

Instant NGP (NeRF) のセットアップ方法

旧原宿駅と首里城を3D復元してみた。 写真から空間を構築するNeRFという技術。 2年前に撮影した原宿駅の16枚の写真と、 みんなの首里城プロジェクトの200枚の写真から生成。 ガラスや水、氷も3Dで再現出来るのすごいな。 pic.twitter.com/oERg8YNoE...

Metashapeを用いた写真のブレやボケの検出

撮影した写真が数千、数万と大量にある場合そこからブレやボケのある写真を探し出すのは用意ではないです。 自動で検出する方法が無いかと探っていたところ、Metashapeの「画像品質の概算値 (Estimate image quality)」を使えば可能な事をリアルアバター制作の岩...