
iOS12 WebAR|iPhoneXS / XS Max
iOS12がリリースされましたね。 新たな機能のWebARを公開してみます。 WebARコンテンツ ↑XS、XS Maxの画像タップでそれぞれのARが起動します。 画像の右上にアイコンが表示されていれば対応端末です。何も表示されていない場合は端末が対応して...
iOS12がリリースされましたね。 新たな機能のWebARを公開してみます。 WebARコンテンツ ↑XS、XS Maxの画像タップでそれぞれのARが起動します。 画像の右上にアイコンが表示されていれば対応端末です。何も表示されていない場合は端末が対応して...
先日開催されたSilicon Valley Investors Meetupで登壇された、 6D.ai代表Matt Miesnieks氏のKeynoteを書き起こしました。 ライブ配信時のリプレイはこちらから閲覧できます。 6D.aiの技術とARクラウド、今後の展望 ...
以前の記事ではBitbucketからのダウンロードにSourcetreeのアプリケーションを使った方法を書きましたが、必要なバージョンのみ落とせれば良い場合は以下の方法が簡単です。 まずUnity-ARKit-Plugin>ダウンロード>ブランチページへアクセス。 ...
ManoMotionのライセンスキー生成からビルドまで。 とりいそぎの記事なので後日清書予定。 環境 ・macOS High Sierra 10.13.6 ・Unity 2018.2.3f1 ・Xcode 10.0 beta ・iOS 11.4.1 ...
WebARテスト。 USDZ埋め込んでみた。 iOS12端末のSafariで下の画像をクリックでAR起動。 ※注:iOS11以前ではARにならずダウンロード画面になってしまいます iPhone X Plusの大きさってどんなものかな、なんて。 ...
ARKit1.5 for UnityをBitbucketのサイトからSourcetreeを使ってダウンロードする手順について。 ざっくりと。 1:Unity Blog へアクセス 2:記事のSetupの項目からをクリック 3:右上の...
対処方法A プログラム一覧にもショートカットが存在しない特殊なこのプログラム。 実は以下のショートカットで起動が可能。 Fn+Esc これで起動するか確認。 対処方法B 上記ショートカットでダメであれば、 タスクマネージャーのスタートアップを開き、 ...
WindowsでARKitRemoteが動いた話。 仮想OS利用じゃなくね。 ざっくり手順 MacからARKitRemoteをiPhoneにインストールする WindowsにiPhoneを接続しUnity起動 iPhoneのARKitRemo...
GTUNEのNEXTGEAR-NOTE i5730を購入しまして。 M.2 SSD デビュー! なんだけれど、M.2 SSDは自分で用意したかったのでBTOではHDDのモデルを買っていました。 事前にマウスコンピューターの店員さんにも換装可能ということを確認済み?? もち...
前回の投稿は使い方の翻訳のみだったので、今回は具体的な方法をメモですよ。 大まかな流れ 2017.1.0b5 以降のUnityをインストール シーンをBuild And Run iOSへインストールしたARKitRemoteアプ...